目的に合わせて選べる
柔軟な視聴スタイル

ネクプロでは、コンテンツの性質やビジネス戦略に合わせて
4つの視聴方式から最適なものをお選びいただけます。

ウェビナーの成否は
「視聴の壁」をどう設計するかで決まる。

「もっと気軽に参加してほしいのに、登録フォームで離脱されてしまう…」

「リードは欲しい。でも、登録のハードルを上げすぎて母数が集まらない…」

「有料会員だけに、セキュアな環境で特別なコンテンツを届けたい…」

「社内研修なのに、毎回アカウント登録させるのが面倒だ…」

こうした悩みは、すべて「視聴方法が固定されている」プラットフォームの限界です。
配信の"入口"も、目的に合わせて変えるべきだと私たちは考えます。

集客、リード獲得、限定共有。
そのすべてを、1つのプラットフォームで。

とにかく広く、簡単に多くの人に届けたい

オープン視聴(事前登録不要)

視聴者は、共有されたURLをクリックするだけ。名前やメールアドレスの入力は一切不要です。視聴までの手間をゼロにすることで、機会損失を極限まで減らし、圧倒的な集客力を実現します。

最適な利用シーン
  • 大規模な新製品発表会、認知向上のための公開セミナー
  • オープンな販促活動などのオンライン配信

特定の人に手間なくスムーズに視聴させたい

ダイレクト視聴(簡単登録制)

管理者がユーザー情報が紐づいた個別の視聴URLを発行。視聴者はそのURLをクリックするだけで視聴が可能です。参加者に手間をかけさせないスムーズな視聴体験を提供でき、同時に視聴ログも取得できます。

最適な利用シーン
  • VIP顧客や既存の取引先など、特定の顧客向けセミナー
  • 社内研修などあらかじめ参加者がわかっている配信

見込み客の情報を確実に獲得・活用したい

スタンダード視聴(ID/PW登録制)

視聴者自身がID/PWを設定して視聴する、最も標準的な方法です。誰が・いつ視聴したかのログが確実に取れるため、獲得したリード情報をその後のマーケティングや営業活動に直結させることが可能です。

最適な利用シーン
  • リード獲得を目的としたお役立ち情報ウェビナー
  • 見込み客育成(ナーチャリング)のための会員制メディア

適切な視聴者だけに限定して届けたい

クローズド視聴(管理者承認制)

視聴希望者が登録申請を行うと「仮登録」状態となり、その後、管理者が承認したユーザーだけが視聴可能になります。意図しないユーザーの参加を完全にブロックし、クローズドでセキュアな環境を構築。

最適な利用シーン
  • 競合他社を排除したいオンラインイベント
  • その他、厳格な参加者管理が求められるケース

視聴方法だけじゃない。
成果を最大化する高度な機能。

「見せる」方法を選んだら、次は「見せ方」で差をつける。
貴社の成果を最大化するための機能を搭載しています。

インタラクティブ機能

投票、Q&A、チャット機能を標準搭載。一方的な情報配信ではなく、視聴者との双方向コミュニケーションを促進し、熱狂的な「体験」を生み出します。

ブランディングカスタマイズ

配信ページや視聴画面に、ロゴやブランドカラーを自由に設定可能。細部までこだわった世界観を表現することで、ブランド価値を高めます。

柔軟な配信スタイル

リアルタイムのライブ配信、録画済みのオンデマンド配信、運用負荷を抑える疑似ライブ。用途に応じて最適な配信方法を選択できます。

マルチデバイス最適化

PC、スマートフォン、タブレットに自動で最適化されます。いつでも、どこからでも快適な視聴体験を提供し、機会損失を防ぎます。

詳細な分析・レポート

「誰が、いつ、どこまで視聴したか」を可視化。視聴者の熱量を正確に把握し、興味度の高い見込み客を自動でリストアップします。

高度なセキュリティ

SSL暗号化、アクセス制御、ログ管理など、大企業の厳しいセキュリティ要件に完全対応。機密性の高い情報も安心して配信できます。

安定した配信品質

大規模な同時接続でも品質を維持します。重要なウェビナーでも安心してご利用いただけます。

きめ細やかなサポート

導入から運用まで、専任チームが手厚くサポートします。技術的な不安を解消し、スムーズなウェビナー運営を支援します。

目的に合った
最適な視聴方式を見つけましょう

登録不要のオープンアクセスから厳選された会員限定空間まで。
ネクプロで目的に合わせた最適な選択をしてください。