TLS1.0およびTLS1.1の
無効化のお知らせ
- TLS1.0、TLS1.1とは
TLS1.0、TLS1.1は「https://」のアクセスで利用される暗号化プロトコルで、第三者による通信内容の盗聴や改ざんを防止しています。
しかしTLS1.0、TLS1.1については、かねてより脆弱性が指摘されており、2020年後半に主要ブラウザ(Chrome、IE・Edge、Firefox、Safari等)が無効化を予定しています。
ネクプロはよりセキュアな技術であるTLS1.2に標準対応しておりますので、引き続きご利用いただけます。
- 影響範囲
影響範囲:システム全般
- 現在推奨環境に含むブラウザ・OSの一部環境が影響を受けます。
- TLS1.2に未対応のブラウザバージョンでネクプロサイト全般にアクセスができなくなります。
配信者、視聴者それぞれに影響がございますので必ずご確認ください。
※TLS1.2対応状況
- 変更点
視聴者の方はこちら
- OSバージョン
- PC
[Windows]変更無し
[Mac]MacOS 9以降 → MacOS 10.10以降必須
- Smart Phone
[Android]4.2以降 → Android 4.4以降必須
[iOS]8.0以降 → iOS 10.3以降必須
- ブラウザ
[Internet Explorer]
古いバージョン(8~10)をご利用の場合に、ブラウザのTLS1.2の利用設定が必要な場合があります。以下よりTLS1.2の有効設定をご確認ください。
※最新バージョンへのアップを推奨しています。
TLS1.2有効化の確認・設定方法
- 「インターネットオプション」を開き、「詳細設定」タブを選択

- セキュリティ項目の「TLS1.2の使用」をチェックし、「適用」ボタンを押す

主催者の方はこちら
- OSバージョン
- PC
[Windows]変更無し
[Mac]MacOS 9以降 → MacOS 10.10以降必須
- 対応日時
2020/12/17(木) 中
サービスの停止はございません。
※対応については変更が発生する可能性がございます。
変更の際は改めてご連絡をいたします。
ページの
先頭へ戻る